■参議院議員選挙において民主党の公認決定から、選挙後まで 8月 5日『「与党」民主党の大きな責任』 8月 2日『Never Never Never Surrender again!!!』 7月31日『走り続けるのみ』 7月30日『お礼とお詫び−参議院議員選挙結果を受けて』 7月11日『参議院選挙に向けての決意』 7月10日『政見放送の収録』 7月 9日『和歌山市大空襲の日に』 7月 8日『鳩山由紀夫幹事長の応援』 7月 7日『拉致問題の政治利用』 7月 1日『独裁政治を許さないために』 6月27日『岡田克也元代表との街頭演説』 6月20日『自転車と一緒に聴いた声』 6月16日『「事務所開き」と自転車キャラバン』 6月14日『ここにも「消えた年金」−グリーンピア南紀』 6月12日『まずは年金の信頼回復を』 6月 8日『年金問題の調査と国民の怒り』 6月 4日『和歌山を日本の「環境首都」に!』 6月 3日『「消えた年金記録」問題』 5月27日『今日も自転車で!』 5月24日『ママチャリ直人号は春風に乗って』 5月19日『政治家であることの覚悟』 5月10日『新たなスタート』 5月 6日『実は、阪口直人本人なんです!』 5月 4日『スーパー前での演説』 5月 1日『紀南の方々の温かさ』 4月29日『まずは、国民・社員の幸せありき』 4月27日『すとうカーの変身!』 4月18日『応援演説の日々』 4月14日『小沢一郎代表との一日』 3月28日『小沢一郎代表との記者会見』 3月27日『正式に公認が決まりました!』 3月24日『自分に課す試練として』 3月21日『和歌山での第一歩』 3月20日『ほんまもんの志−岸本周平氏の挑戦』 3月19日『和歌山での記者会見』 3月17日『政治の使命とは』 3月16日『私のルーツ和歌山で』